こんにちは!わらランです。
今回は私が走り始めたきっかけについて紹介していきます。
初マラソン大会参加。
プロフィールにも書いてますが、走り始めた一番のきっかけは6年前同僚に誘われて出場したマラソン大会(ハーフ)です。

職場から6~7名が参加するとの事だったので、軽い気持ちで出場する事にしました。
未経験でも関係ない。
サッカー・野球・テニスなど、大抵のスポーツはいい歳のオジサンが多少カジッた事のある経験者に追いつくのはかなり厳しいと思うのですが、ランニングならテクニックは関係なく老若男女問わず楽しめると思いました。
お金が掛からない。
私が初マラソン大会参加に向けて投資したのはアウトレットで購入した3900円のランニングシューズだけです。

最近はビックリする程高価なエリートランナー向けシューズもありますが、最初は数千円の物で十分楽しむ事が出来ます。 もし大会後に走らなくなってしまってもこの程度の出費なら諦められるかな…と。
いつでもどこでも1人でも。
練習するのに集まったり時間や場所を特定する必要がありません。 早く帰れた日やヒマな週末に気軽に走り始める事が出来ました。

タイミング
以前は仲間とチームスポーツをしていましたが、メンバーの結婚・出産・子育てなどで徐々に人が集まらなくなり自然消滅してしまいました。
それに代わる新しい趣味を模索している丁度良いタイミングでもありました。
まとめ
お金もかからず、1人でも大勢でも、いつでもどこでも気軽に始められる。
ランニングほど始めるためのハードルが低いスポーツは他に無いのではないでしょうか?
最後まで読んで頂きありがとうございます。
この記事を楽しんで頂けたら嬉しいです!
コメント